ヘルスカウンセリング学会会誌ぴあ 第5号(2008.7.5)
巻頭言
「地域で、職場で、学校で…いま喪失しつつあるソーシャルスキル」(鈴木浄美)
SATの専門知識シリーズ−会員からの質問に答えますコーナー
心とは何でしょうか?慶応大学のある教授は「受動意識仮説」で、「心(意識)とは幻想である」と説明されていますが、宗像博士のお考えを教えていただけましたら幸いです。
特集/カウンセリングの原点「傾聴」からソーシャルスキルへの展開
傾聴セミナーに何を期待し、何をめざすのか?
傾聴セミナーを受けた理由
- この経験をひきこもり相談会やカウンセリングに(福田隆三)
- 電話相談に役立てて、地域社会に貢献したい(山口葉子)
- 傾聴の大切さと難しさを実感(新井敬子)
- あらゆる対人関係の基本「傾聴」を〜めぐり来た花の季節に再び学んで〜(福田ジュン)
傾聴セミナーボランティアをして
- 初級・中級傾聴技能士認定研修を終えて
「傾聴すること」「共感すること」「寄り添い続けること」(林保裕) - ボランティアを通して思うこと「傾聴するって難しいですね」(沖野満江)
傾聴最近事情
- 「傾聴」について最近思うこと〜文書の傾聴力と自己主張のトレーニングを〜(鈴木克則)
- 企業におけるソーシャルスキルの応用〜楽しく自己表現することが利益を生む〜
(山本潤一) - 傾聴−学校・高校の現場から 学校の現状に受け入れられる研修を(岸本啓子)
職場で傾聴セミナーを企画して
- 傾聴技能士研修を行って 高齢者との心のふれあいやボランティア同士の心の輪が広がる(石川京子)
実践報告
- 栄養相談におけるカウンセリング技法の必要性について(中山智美)
勉強会
- 宗像恒次先生の講演会を柏市で開催
- 石川県 いしかわ勉強会
- 神奈川県 ヘルスカウンセリング横浜の会
- 熊本県 熊本勉強会
- 石川県 あさがおカウンセリングサークル
あの人 この人
- 「生きるとは」(宗像恒次)
- 「冬のソナタ」からはじまるカウンセリング(小屋葉子)
- 「私の中でつながった瞬間」(金網陽子)
- 「ケーセラーセラ」(藤永新子)
- 私の理想のカウンセラー像(萩原正己)
- ヘルスカウンセリングに出会って(長奥涼子)
- 〜気質の学習が役立っています〜(明地和美)
新刊紹介
- 自分のDNA気質を知れば人生が科学的に変わる
- 遺伝子を味方にする生き方
- 「感情と行動」の大法則